デジタル発おやつブランド
身体に優しい原材料で作られた、美味しいおやつが定期的に届くsnaq.me(スナックミー)。 スナックミーがこだわる「おやつ体験」、「デジタル発のおやつブランド」についての想いとは。全3回のレポートです。
日本のソーシャルビジネスの、ポテンシャルを開放する。
グローバルな背景を持つメンバーによる「Social Innovation Japan」。国際的な視点で日本のソーシャルビジネスの現在地を探る、全3回のレポートです。
「よなよなエール」でノーベル平和賞を目指す?
新たなビール文化を創ることをリードしているヤッホーブルーイングの代表取締役社長井手さんにお話をうかがいました。全3回のレポートです。
パーパスの伝承
元禄12年(1699)創業、320年を超えた鰹節専門店「にんべん」。伝統と革新を両立させているにんべんの「志」とは?全3回のレポートです。
なごみのSPA
「なごみ」のパワーを最大限に発揮させるクリエイティブヨーコ。そのビジネスモデルについて深く掘り下げていきます。全3回のレポートです。
ユニリーバ LUXのパーパス・ブランディング
ユニリーバのヘアケアブランド「LUX」でパーパス・ブランディングを実践されている河田さんにお話をうかがいました。全3回のレポートです。
愛であふれている。うちではそれが、一番大事です。
下着を“メディア”と捉え、お客様とのコミュニケーションツールとして捉える。モノからコト、コトからココロへ。愛でつながるインタビュー、全3回でお届けします。
「食」と向き合う、をつくる。
さまざまな原因が考えられる、日本のフードロス問題。その意外な問題点とは?問題に取り組むアクションの背景には、独自のパーパスがありました。
パーパスって、なんだろう?
パーパスとは何か。なぜ今、パーパスが注目されるのか。パーパス・ブランディングにいち早く取り組む第一人者が語る、第3回のシリーズです。
SDGsの可能性
事業の成長やマネジメントにおけるパーパスの関係性、変化の時代の個人のパーパスなど、パーパスについての深く濃いお話です。
日本でいち早くSDGsに取り組まれた田瀬さんが見すえる日本におけるSDGsの未来、可能性とは。
「4Dカンファレンス」レポート
「これからのソーシャルデザインの意味」と題して開催されたイベント。デザインの意味を見つめ直すきっかけに?
余白創造のプロフェッショナルになりたい。
保管する「モノの価値」の創造から、モノが生みだす「余白の価値」の創造へ。寺田倉庫らしさに迫る4回シリーズ。
愛と笑いに溢れる「場」をつくりたい。
「人に愛されるサイトをつくる」を掲げ様々な「場」をつくろうとする村式。ITのイメージを変える、その想いとは?
鎌倉から、デザインのその先を。
kusukusuが掲げる『完全循環型デザイン』。鎌倉からデザインの力で世の中を変え、循環型社会の実現を目指すその志とは?
それは、旅のように。
古民家を活性化し次代に残そうとするViajesが生み出す社会価値の本質は「伝統・文化を守る」こと?
激動の時代を生き抜くエクスポネンシャル思考
デジタルディスラプション時代に欠かせない最先端のマインドセット。
らしさ息づく200万坪の広大な森から。
「八ヶ岳高原ロッジ」と「そごう・西武」のCSV活動を全4回シリーズでお届けします。
デザインマネジメント デザインの力
ビジネスにおけるデザインの活用や企業のパーパスとの関係性など、デザインの本質についてお聞きしました。
ソーシャルビジネスに、終わりはない
世の中の社会課題を解決するために起業家のプラットフォームを展開するボーダレス・ジャパンの志と真髄とは?
人とロボットが、あうんの呼吸で。
誰もが本当の能力を発揮できるパワーバリアレス社会の実現を目指すATOUNらしいパーパスに迫ります。
地域との共存を実現した産廃。
廃棄物処理場だけではなく資源再生や豊かな恵みを生む場所となり地域と共存する石坂産業の見据える先は?
どうしてサッカークラブがそこまでやるの?
サッカークラブの枠を超え、独自の価値を提供し人々を魅了する川崎フロンターレらしいパーパスとは?
志を社名にしたフーディソンの挑戦。
「世界の食をもっと楽しく」を掲げ水産業界を変えようと挑む山本CEOにお話を聞きました!
社会課題「子どもの孤立」について
孤立のない世の中を実現しようと子どもの可能性が活かされる多様な社会づくりを目指す小澤さんの想い。